皆さん やりました!
デジタルストリートのロゴが、なんと商標登録の審査を通過!?
後は、登録料を納付するだけで、商標登録が完了します!
いや~、実は、無理かも・・・と思っていたんですよ。
ただ、その反面、例え無理でも、その後の作戦もちゃんと考えていたので、対策はある意味バッチリ。
しかし、その作戦も必要なく、無事、商標登録が完了します!
来週、『東京特許許可局』と早口言葉を言いながら特許庁に行って、特許印紙を貼って提出するだけ。
そうそう、郵便局で印紙を買おうと思ったのですが、商標登録の登録料は、収入印紙ではなく特許印紙ですので。
ギリギリで、何かが違う・・・と思い、調べたところ、まさに、違っていましたので。
残念な事に、近くの郵便局では売っていなく、別の郵便局、たぶん大きな郵便局で購入する必要があるとの事。
なので、郵便局で印紙を買って、郵送で送ろうと思いましたが断念。
来週、出かけるついでに、『東京特許許可局』って言いながら、特許庁に行って登録料を支払ってきます!
という事で、商標登録や特許の場合は、収入印紙では無く、特許印紙ですので!
ただ、商標や特許の登録後に、権利を譲渡したり、住所変更の場合は、収入印紙の場合もありますので、特許は全て特許印紙ってわけではないようです。
この点、気を付けて、必ず事前に調べてから買いましょう!って事で。
いや~、なんて親切なブログなんですか!?
って、今泉兄のように、間違える人は、いないですかね・・・。
ま~、人生、間違えるのが当たり前、先人の教えを元に、出来るだけミスの少ない道を歩みましょう!って事で。
では、本日は、商標登録に関して語ります。
開発日記では、今回の商標登録完了までの体験談のお話し。
サイトのロゴもサイト開発の一部って事で、単なる体験談なので参考になるかはわかりませんが、語らせていただきます。
そしてコラムでは、商標登録するか、しないかの判断材料のお話し。
場合によっては、後からでも間に合うかも!?って事もありますので、経験談からこの辺のお話しを。
さらに、ダイエット報告は、本格的にダイエットを開始する前なので、いつものように、単なる食事と体重報告です!