皆さん、SNSしていますか!?
今泉兄は、ネットの世界に入って、もう1995年からなので、22年。
しかし、やっていません・・・。
一応、アカウントは持ってますよ!?
ミクシィから始まり、GREEもモバゲーも、今などうなっているかわかりませんが、SNSでしたよね?
そして、ツイッター、フェイスブック、インスタはアカウントを作った記憶は無いのですが、あるかもです。
さらに、リンクトイン。
他には、何がありましたっけ!?
あ、インスタっぽい、何か写真系のSNS、ありましたよね、確か。
そうそう、忘れてはいけないのが、LINEでした。
LINEも、ある意味SNS的な要素もあるので、入れておきましょう。
LINEすら、今泉兄は、アカウントはあっても、使っておりません。
おっと、いけない、忘れてましたよ、Google+。
いずれサービスが無くなるような気もしますが、こちらのアカウントも持っています。
というか、Googleの他のサービスを利用しているので、一度、設定した事がある程度です。
この全てのサービスの共通点。
そう、それがプロフィールのアイコンですよ、モバゲーやGREEは、忘れましたが・・・。
全て、プロフィールアイコンを設定できますね、たぶん。
そこで、本日は、我が社の新サービスのプロフィールアイコンをどうするのかってお話しと。
各SNSのプロフィールアイコンを写真にするのか、アバターにするのか、何にするのかってお話をコラムで。
ダイエット報告は、ダイエットする人必見の、画期的なプロフィールアイコンを、なぜかダイエット報告で語ります!